Search

【働きながら世界一周 #30 イスラエル】
#絶対に人を沈めない死海 vs #絶対に沈みそ...

  • Share this:

【働きながら世界一周 #30 イスラエル】
#絶対に人を沈めない死海 vs #絶対に沈みそうなリーマントラベラー東松(90kg)

イスラエルとヨルダンに面する、死海。地球上で最も低い位置(海抜−418m)にあり、かつ、塩分濃度が海水の10倍の30%もあることから生き物が住めないため、文字どおり「死海」と名付けられました。英名はDead Sea。

死海で起きる有名な現象、それは「人が浮く」こと。

しかし、それはいわゆる"普通の体格の人"に起きる現象であって、体重が90kgあるリーマントラベラーが浮く保証はどこにもありません。

ということで、死海と戦ってみました。
果たして勝つのはどっちだ!?結果は動画でご覧ください☆

※明日11/7(月)は出社します。

<< 働きながら世界一周 ルート >>
日本→イラン(テヘラン・イスファハン)→ロシア(モスクワ)→スペイン(バルセロナ)→ドイツ(フランクフルト)→ラトビア(イェルガヴァ・リガ)→スウェーデン(ストックホルム)→フランス(パリ)→イギリス(ロンドン)→イスラエル(エルサレム・死海)

・・・・・・・・・・・・・

【Profile】リーマントラベラー東松
東松 寛文(とうまつ ひろふみ)1987年岐阜県生まれ。平日は広告代理店に勤務しながらも、週末に世界中を旅しているサラリーマンブロガー。TOEICは505点につき、海外での会話は専らボディランゲージ。
2016年10月から12月まで、サラリーマンをしながら、毎週末 海外旅行に行き、「働きながら世界一周」に挑戦中。

▼「働きながら世界一周」とは?
http://www.ryman-traveler.com/entry/000

この世界一周では、友人から毎回旅行先に住む現地の知人を紹介してもらい、その現地の方と一緒に「サタデーナイト」を過ごし、世界の「サタデーナイト」を体感している。

そんな「働きながら世界一周」の様子は、
#Facebookにて毎日22時に定期配信中!その他SNSでもそれぞれ情報発信しています!

●毎日22時の定期配信
Facebook▶ https://www.facebook.com/ryman.traveler/

●旅の記録
Blog▶ https://www.ryman-traveler.com

●週末の生存報告
Twitter▶ https://twitter.com/ryman_traveler

●旅の写真
Instagram▶ https://www.instagram.com/ryman_traveler/


Tags:

About author
not provided